辻 省次
プロフィール
辻 省次 つじ しょうじ
東京大学大学院医学系研究科 分子神経学講座 特任教授
東京大学医学部卒。自治医科大学、米国National Institutes of Health、 新潟大学脳研究所所長、東京大学大学院医学系研究科神経内科教授、脳神経医学専攻長などを経て、現職。専門は神経内科学、分子遺伝学。神経内科診療に従事するとともに、ゲノム解析を基盤として神経疾患の病因・病態機序の解明、治療法開発研究に取り組んでいる。2011年より、次世代シーケンサーを導入し、ゲノム医学センターを設立し、遺伝性疾患の病因遺伝子の解明、孤発性疾患の疾患感受性遺伝子の解明、診断未確定の疾患の診断確定のためのクリニカルシーケンシング、ゲノム解析から得られるシーズを基盤にした新規治療法開発、ゲノム情報のデータベース化と公開、などの課題について重点的に取り組んでいる。
履歴
昭和51年5月 自治医科大学内科 ジュニアレジデント
昭和53年4月 自治医科大学神経内科 シニアレジデント
昭和56年4月 自治医科大学神経内科 助手
昭和59年4月 National Institutes of Health, Visiting Fellow
昭和62年5月 新潟大学医学部附属病院神経内科 助手
平成3年11月 新潟大学脳研究所神経内科 教授
平成13年2月 新潟大学脳研究所 所長
平成14年7月 東京大学・大学院医学系研究科脳神経医学専攻・神経内科 教授
平成19年4月 東京大学大学院医学研究科脳神経医学専攻長
平成23年4月 東京大学医学部附属病院ゲノム医学センター長
平成27年4月 東京大学ゲノム医科学研究機構長
平成29年4月 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科教授
平成29年5月 東京大学大学院医学系研究科分子神経学講座 特任教授